こんにちは。あっという間に出産から時が流れ、息子も8か月になりました。 離乳食の真っ最中で、いよいよ3回食がはじまったことで毎日離乳食に追われる日々を送っています。 我が家では離乳食を手書きで記録し、冷蔵庫のそばに貼りだしています。 料理担当…
先日、カーリーガールリンさんの『もう天パで悩まない!あなたのクセ毛を魅力に変える方法』を読みました。 もう天パで悩まない! あなたのクセ毛を 魅力に変える方法 作者:カーリーガール リン 青春出版社 Amazon とっても簡単に言うと、クセ毛を無理にスト…
2月中旬、第一子を出産しました。 未だに自分に子どもがいるという状況に現実味を感じておらず、日々「うちに赤ちゃんがいる…」と思いながら過ごしています。 妊娠も出産も、人生でなかなかできる経験ではないので、せっかくだしレポを書こうとチマチマ進め…
こんにちは、ちゃいこです。 どこにも出かけられないので、この土日はずっとさぼっていた写真の整理を行っておりました。 撮るだけ撮ってとりあえずパソコンに移された写真群を見てみると、去年の4月の写真くらいから未整理。放置しすぎ。 粛々とフォルダ分…
こんにちは、ちゃいこです。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 2022年もあっという間に1か月過ぎちゃいましたね。 「忙殺」というのは恐ろしいもので、年末が近づくころにはその年のはじめにやりたかったこと忘れちゃいませんか? そ…
こんにちは、ちゃいこです。 さっそく手ぬぐいコレクション第2弾です。 blog.seitokaifukukaicho.com 手ぬぐいの育成について …その前に、ちょっとした小話。 手ぬぐいは基本的に端が切りっぱなしになっています。理由はいろいろありますが、乾きやすさを重…
こんにちは、ちゃいこです。 うちには大量の手ぬぐいがあります。 ハンカチ代わりに使うほか、部屋に飾ってもいる もともと、「各旅行先で何か思い出の品を買いたいよね」という話から、日常使いしやすい手ぬぐいが採用され、コツコツ買い集めたものです。 …