情熱を以て殴れ

イベント・映画・漫画など、コンテンツについて好きなだけ語ります。

ネットの海に溺れながらはてなを開設してみた

f:id:chaiko-d:20190729215902j:plain

はじめに

はじめまして。ついにはてなブログを開設したちゃいこです。

いきなり「ついに」とか言われてもわけがわからないと思うので、簡単な自己紹介をまじえつつここに至るまでの経緯をご説明したいと思います。

 

私ってこんな人

端的に言い表してしまえば、「オタク」です。

物心つくころからお絵かきが好きで、それに伴ってアニメや漫画やゲームといったオタクコンテンツが全般好きです。ただ、なにかにガッツリはまりこむというというよりも、広く浅く色んなものをつまみ食いして満足しているタイプですね。

特に漫画は大好きで、読むのが好きすぎて描く側にまわってしまいました。これまでは艦これの二次創作がメインでしたが、最近はオリジナルの練習もしている最中です。

ちなみに同人誌・グッズについてはBOOTHで通販もしています!!!!(しっかり宣伝)↓

アニメやゲームはちょこちょこっとかじっている程度です。swichとPCゲームが主で、ここ最近はまっているのはゼルダの伝説とundertale。ソシャゲについてはFGOなどをだらだらいくつか継続している状況です。

 

東京生活の味をしめる

私は生まれも育ちも福岡なのですが、去年の夏に仕事の関係で東京近郊にお引越ししてきました。そしてこちらに来てビビりました。

あらゆる分野のイベントが多すぎてヤバイ。

漫画、アニメ、ゲーム、音楽等々…クリエイティブコンテンツで溢れかえってる!ずるい、東京人はこんな世界で生きてきたの。ずっと憧れていたあの漫画家さんもあのイラストレーターさんも個展しまくってるじゃん!!!毎週毎週おもしろそうなイベントあるじゃん!!…と。

とにかく、「せっかくだから」とばかりに私は個展や即売会に足しげく通うようになりました。

 

「私も自分のサイトが欲しい!」

そうやって色んなイラストレーターさんや漫画家さんの作品を見ていくうちに、2つの気持ちが大きく膨らみました。

私も自分の作品を公表する場が欲しい!

作品の公開自体はpixiv・twitterで行っていたのですが、他のクリエイターさんがそうであるように、もっと自分の作品のみをまとめて閲覧できる状態にしたいという願望が湧きました。twitterは絵以外のこともぺらぺらと呟いていますし、pixivは少々見づらい・見つけづらいなあと感じていたので。(どちらも便利ですし、これからも継続して利用するつもりですが!)

自分の感動を好きなだけ書き連ねる場が欲しい!

素敵な作品やクリエイターさんに触れるたび、自分の中にとてつもない感動が生じます。その感動をアウトプットする手段としては、同居人にめちゃくちゃしゃべりまくるか友人にクソLINEを投げまくるか、twitterで連投するかの3択しかないのですが、そのいずれもが「ちょっとここまで語りすぎるとやかましいかな…」と遠慮してしまうアウトプット方法です。(それでも結構な熱量で感想をぶつけていたのですが。)自分の感情をどかっと晒しても他人に迷惑をかけない場=ブログが必要でした。

 

Tumblrの導入

まずは自分の作品の発表場所として、Tumblrを導入しました。Tumblrを選んだ理由としては友人から勧められたこともありますが、デザインと使用感が私好みであることが大きいです。特にスマホ版のアプリは使いやすくて、通勤中に更新することも苦にならないですね!

しかしこのたんぶらちゃん。1つ欠点がありました。長い文章を打つとちょっと見づらいんです。※個人の感想です。

私にもっとHTMLとかいじれるような能力があれば良いのですが、残念ながらそうではないので…。それから、体感ですがユーザーに外国の方が多く、日本語の長文記事は適さないかなあとも感じました。

よって、ブログとしての運用は断念。絵をアップロードする場として運用することにあしました。そうやって出来上がったのがこちらです。↓

絵だけではなく、素人ですが写真もちょこちょこ投稿しているので興味のあるかたは是非見てみてくださいね~。

 

ブログサービス、めっちゃあるやん。

 そこからブログサービスを探していたのですが、この世の中ブログサービスってめちゃめちゃあるんですね。困りました。調べるだけで割と時間を使いましたが、色々調べてた上で最終的にこのはてなブログとnoteの2つにまで絞りました。

はてなブログ

 メリット:ブログとしての機能が充実している。

 デメリット:アプリが使いづらい!

note

 メリット:デザインが好き。マガジン機能も面白そう。

 デメリット:フォントサイズ等細かい設定ができない。

結構悩んだのですが、結局はてなブログになりました。やはりブログを書く上で文章の体裁をいじれないのはつまらないかなあと。ただ、noteのマガジン機能や漫画も宣伝できるスタイルは好きなので、オリジナル漫画を定期的に更新できるようになったらまた導入するかもです。

こうやって現代人はSNSにまみれていくのです…!

 

そして、「ついに」

長くなりましたが、ここまでの経緯があっての「ついに」でした。本当に長かったですね。2000文字です。

サービスがたくさんあるのは面白いですし幸せなことですが、選ぶのにも一苦労というお話です。

更新はおそらく不定期になりますし、どんどん自分の好きなものを語る自己満ブログになるとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。月2回くらい更新できたらいいな~。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!