こんにちは、ちゃいこです。
palmie(パルミー)の話です。イラストのオンライン学習サイトとして有名なところですね。
イラスト関係のクリエイターさんやサービスの公式アカウントをフォローしたりRTしたりしてると、たまーに広告ツイートが流れてきます。私は何度かアクセスしたこともあり結構見ます。
パルミ―に至るまでのアレコレ
もともと、絵を描くことについて「独学だけじゃなくて、しっかり基礎知識を学びたい」という気持ちはありました。
勉強する方法として美大とか専門学校あたりも考えてなくはなかったのですが、いかんせん私は小心者で、段差のひくーい階段を積み重ねる方法でしか上を目指すことができません。
自分にとって、「ちょっと頑張ればできそう」なことを達成していくことで、ちびりちびり進むというか。
これは絵を描くことだけじゃなくて何に対してもそういう姿勢で、高みを目指すための大胆な向上心・燃え上がるパッションの不足が欠点だなあという自覚があります。
(とはいえ、めちゃくちゃスローペースですが、歳を重ねるほどできることが増えていく実感はあるのでそれなりに楽しい人生ではあるのです。)
そんな性格だもんで、いきなりボンと入学金を払って、というのはかなりハードルが高く感じてしまいました。
ぬるま湯から始めて最終的にマグマにたどり着きたい。
そこでまずはYouTube上の動画を見るところからスタート。
私が見ていたのはもふもふ魔王Vtuberのディープブリザードさんです。絵を描きたい!描き始めたばっかりです!みたいな初心者の方にも分かりやすいような動画を配信されています。
冒頭で「基礎を勉強したい」みたいなことを言っていましたが、差し迫って知りたかったのはクリスタ(クリップスタジオ)の基本操作でした。
私は有料版を数年使用しているにも関わらず全然使いこなせていなくて、無駄な工数をかけてイラストを制作している確信があります。
テキストを買えという話ではありますが、この世に参考書があまりにも多くて、イマイチしっくりくる参考書を見つけられていない状況でした。
で、ディープブリザードさんの初心者講座を視聴したところ、出るわ出るわ初耳情報…。
通勤時や寝る前に色々視聴してみて、かなりタメになったのと、動画での受講が割と苦ではないのが分かったこと、そしてもっと体系立った動画をまとめて見たい!ということで、次なるステップとしてパルミ―を選択しました。
パルミ―のコースと講座について
パルミーは月謝制です。1ヶ月プラン(12,000円/月)と6ヶ月プラン(9,800円/月)のコースに分かれており、6ヶ月コースのほうが1ヶ月あたりの価格がお安くなります。
私は1月初旬に1週間の無料体験コースを受講した上で、1月から2月にかけて1ヶ月プランで契約しました。
割高にはなりますが、仕事とプライベートの繁忙期を控えていたための判断です。
有料の講座は全部で200弱あり、選ぶのになかなか骨が折れます。自分が何をしたいのか明確に絞ったうえで一度プランを練ることをお勧めします。
あとは、可愛いと思えるイラストを描かれている先生を選ぶことですね。
私の場合、自分の今の問題点・目標を考えたときに
・クリスタの基本機能を知りたい
・人ひとり描くときの一般的な流れをさらいたい
・塗りの手順とゴールを見直したい
・デッサンを勉強してみたい
というような事項が挙げられました。
1か月という期間ですと、できても1~2講座かなというところでしたので、以下の講座をピックアップしました。
②CLIP STUDIO PAINT 色塗り基礎講座|お絵かき講座パルミー
③初めてのジェスチャードローイング 衣服編|お絵かき講座パルミー
(②以降はできればやる、という気持ちで挑み結局①を完了させたとこで終わりました。)
動画の長さ・数は講座によって異なり、自分のスケジュールも加味して選ぶのが良いかと思います。
動画を視聴しながら手も動かす場合は、動画自体の時間に作業時間も加わりますので注意です。
ちなみに①の講座の場合は6日間のカリキュラムで構成されており、全部で6時間弱の動画がありました。作業も含めて1回1~2時間を週1~2回、くらいの緩いペースで進めておりました。トータルで10時間いかないくらいかな。
こちらが実際にやっているときのツイート。
パルミーの無料お試しはじめてみた。
— ちゃいこ (@_utu_k_mono_) January 8, 2021
やっぱあれだよね…きちんとあたりを取るとちゃんとした感じになるね…普段適当だから反省… pic.twitter.com/6Ugb42aoXQ
ざっと描いた素#パルミー pic.twitter.com/rFgoiKbN7B
— ちゃいこ (@_utu_k_mono_) January 10, 2021
ちゃいこ(女子高生)でパルミーの色塗り講座の練習〜
— ちゃいこ (@_utu_k_mono_) January 27, 2021
いやあ…ちゃんと手順を守れば色塗りこんなに工数削減できるんだなって……基礎って大事だね……#パルミー pic.twitter.com/Jv96ZTRK3E
ずっと反省していますね。
動画は何回でも視聴可能なのと、あと再生速度も変えられます。私は1.25〜1.5倍速でみていました。
感想
単純に勉強になることはそれはもちろんそうなのですが、受動的に学べるのが良かったです。
絵を描いていると、結構な頻度で「もうダメ、自分が何描きたいかわかんないし今描いているこの絵は気に食わなすぎるしもうダメです」という塞がったような気持ちになることがあるのですが、そういうときでも講座の指示に従えば何かしらの練習・学びを進められる、というのはかなり楽でした。
スランプ中は自分から積極的に”獲り”にいくことがしんどいので…。
受動的とは言え、今まで見落としていた要素を拾えたり、うまく描けると新しいモチベーションに繋がったり、メリットが大きかったです。
難易度については、私がド初心者ではないので感覚になりますが、完全初心者さんはパルミ―の講座だけだと結構難しいんじゃないかな?と思いました。それこそ適当な本を買って、線を描く練習とかか始めて、ある程度慣れてから…の方がやりやすい気がします。
私みたいな「絵を描いていない人よりはうまいです」レベルの人間には良いのではないかと思います。
実際、色塗りは新しい感覚がちょっと掴めて、以前より上達したように感じています。
<ビフォー>
<アフター>(いやこれ塗りのテイストが違うだけなのかな…)
まあ…すでにまた行き詰まっているんですが…。今後も「今月はいける!」というタイミングでの単発契約を想定しているので、5月は再開しようかしら。
そういうわけで、パルミーおすすめです。下のリンクから加入すると私に良いことがあるそうですよ。たしか。
では。
▽▼過去の関連記事はこちら▽▼